様々なケースでの繁体字の翻訳

 
中国語翻訳
 
 
     
 
 

クロスインデックスの翻訳・通訳コーディネーターの雑感

様々なケースでの繁体字の翻訳

[2013/08/12]    香港及び台湾で標準字体として使用されている繁体字は、日本の「旧字体」に相当し、中華人民共和国の建国以来教育が急がれ、公式に使用されるに至った「簡体字」とは一線を画します。香港と台湾とでは同じ繁体字でも字体の細部や、用法などにも相違が見られ、また中国語の範疇のうち北京語(普通話)台湾語、広東語、上海語、客家語などのうち、どの言語を記述するかによっても相違があります。また、近年では中国大陸においても高級品のイメージロゴなどには簡体字では無く繁体字が使われることもあるようです。クロスインデックスでは様々なケースに応じて、適切な繁体字の翻訳をご提供いたします。

クロスインデックスの翻訳・通訳コーディネーターの雑感記事一覧

 
お気軽にお問合せ下さい。
| | | | | |
| |
| |

| | | | | | | | |

Valid HTML 4.01 Transitional