クロスインデックスの翻訳・通訳コーディネーターの雑感
中国語のテープ起こし
[2010/10/22] 中国語のテープ起こしを承る際にはまず、対象音声データに収められた中国語の種類(北京語、広東語等)を確認する必要があります。
また、北京語の中でも訛りの強い北京語の場合、標準語北京語を主とする中国語テープ起こし作業者にはまったく聞き取れないことがあります。
さらに中国語のテープ起こしを行う際には仕上がり文字の種別も確認する必要があります。香港・台湾の中国語をテープ起こしした場合は繁体字、中国本土の中国語をテープ起こしした場合は簡体字での納品が自然です。
|